FXGTの評判&口コミ!メリット・デメリットや安全性を徹底解説

FXGTの評判&口コミ!メリット・デメリットや安全性を徹底解説

FXGT(エフエックスジーティー)は、仮想通貨取引に特化した海外FX業者です。

仮想通貨を最大1,000倍、FXでは最大5,000倍のハイレバレッジで取引できるため、仮想通貨とFXを両方楽しみたい方に向いています。

FX通貨ペアやCFD銘柄も豊富に取り扱っており、豪華なボーナスキャンペーンを開催していることも魅力です。

本記事では、FXGTの口コミ評判からわかるメリット・デメリット、安全性についても詳しく解説します。

なお、今なら期間限定で最大30,000円の口座開設ボーナスも当サイト限定で提供中なので、FXGTの口座開設を迷っている方はとりあえずボーナスだけでも貰っておくことをおすすめします!

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

本コンテンツは「ファイナンスメディア株式会社」が、金融庁財務局消費者庁国民生活センターから発信される情報と、実際の海外FX取引・調査を基に制作しています。詳細は「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください。

目次
  1. 【総合評価】FXGTは豪華なボーナスと最大5,000倍のハイレバレッジが特徴
  2. FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット
    1. スプレッドがやや広め
    2. ストップレベルが設定されている
    3. 約定力が低めで注文が滑ってしまう
  3. FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット
    1. 豪華なボーナスを実施している
    2. ゼロカット採用&最大5,000倍のハイレバレッジ
    3. 仮想通貨などFX通貨ペア以外の取引銘柄が豊富
    4. 仮想通貨取引がしやすい環境が整っている
    5. 長期の保有がしやすいスワップフリーを導入
    6. 日本語に対応しておりサポートが充実
    7. 出金スピードが早い
  4. FXGTの安全性・信頼性に関する評価
    1. FXGTとは?運営会社情報
    2. 資産は分別管理なので流用されるリスクがない
    3. セーシェルの金融ライセンスを取得している
    4. 悪質な出金拒否の経歴はない
    5. 海外のFX口コミサイト「FPA」での評価は3件と少なめ
  5. FXGTの取引条件と注意点
    1. FXGTのロスカット水準は0〜40%
    2. 取引ツールはMT4・MT5を提供
    3. FXGTの取引時間は平日24時間・仮想通貨は土日も対応
    4. FXGTの口座タイプは全6種類
  6. FXGTの始め方~取引開始までの流れ
    1. FXGTの口座開設方法
    2. MT4・MT5のダウンロード・ログイン方法
    3. FXGTの入金方法・入金手数料
    4. FXGTの出金方法・出金手数料
  7. FXGTに関するよくある質問
    1. 出金遅延や出金拒否はありますか?
    2. FXGTは安全に利用できますか?
    3. スキャルピング取引が可能ですか?
    4. 両建てでの取引が可能ですか?
    5. 開催されているボーナスキャンペーンは?
    6. 自動売買は利用できますか?
    7. ゼロカットが採用されていますか?
    8. XMTradingとFXGTはどちらを使うべきですか?
  8. FXGTの口コミ・評判 まとめ

【総合評価】FXGTは豪華なボーナスと最大5,000倍のハイレバレッジが特徴

【総合評価】FXGTは豪華なボーナスと最大5,000倍のハイレバレッジが特徴
FXGT公式サイトトップ
FXGTの良い評判FXGTの悪い評判
最大レバレッジ5,000倍で取引できる
仮想通貨の最大レバレッジが1,000倍
ボーナスキャンペーンが充実している
取引できる銘柄が豊富
一部銘柄がスワップフリー
スプレッドが広め
約定力が低くスリッページが起こりやすい
ストップレベルが設定されている
出金拒否や出金遅延の報告がある

FXGT(エフエックスジーティー)は、最大5,000倍のレバレッジでFX通貨ペアを取引できるため、少ない資金で大きなリターンを狙いたい方におすすめです。

さらに、仮想通貨FXに特化していることも特徴で、海外取引所の中でもトップクラスの1000倍レバレッジを提供しています。

新規口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実しており、少額資金で取引を始めるのに適した環境です。

しかし、FX通貨ペアのスプレッドが平均的であることや、ストップレベルの設定、約定力が低い点については、ユーザーから不満の声が多く聞かれます。

そのため、FX取引を本格的に行いたい中級・上級トレーダーには向かない業者といえるでしょう。

FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット

FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット
FXGT(エフエックスジーティー)の悪い口コミ評判・デメリットや注意点を紹介

まずは、FXGT(エフエックスジーティー)の悪い口コミ・評判やデメリットを紹介します。

スプレッドがやや広め

FXGTは「スプレッドが広い」という口コミがあります。

以下は、FXGTと他社の基本口座におけるスプレッドをまとめたものです。

業者名USD/JPYEUR/USDGBP/USDEUR/JPY
FXGT1.61.61.82.2
LandPrime0.90.71.11.4
iFOREX0.90.91.51.2
TitanFX1.331.21.571.74
AXIORY1.51.31.91.7
HFM1.71.21.81.7
FBS21.10.93
Tradeview1.81.721.9
IS6FX1.61.52.42.3
XM1.61.62.32.6

FXGTの平均スプレッドは、LandPrimeやiFOREXと比較すると広めに設定されています。

そのため、ボーナスキャンペーンが豪華であるというメリットはあるものの、スプレッドを重視するスキャルピングトレーダーにはあまり適していないというのが現状です。

スキャルピングを行う際には、狭いスプレッドの方が取引コストを抑えられるため、他の業者を検討する方が良いでしょう。

ストップレベルが設定されている

FXGTのデメリットの一つに、ストップレベルが0ではないことも挙げられます。

ストップレベルとは、注文時に現在の価格から最低限離して設定する必要のある価格差のこと。
ストップレベルが狭いほど精密な注文が可能になり、スキャルピングやEA自動売買において有利です。

近年では、海外FX業者の多くがストップレベル0を採用していますが、FXGTではECN ZERO口座を除くすべての口座でストップレベルが設定されています。

ストップレベルが広いと、損切りや指値注文を思った通りに出せず、特にスキャルピングでは不利な状況となってしまいます。

FXGTのECN ZERO口座では全てのFX通貨ペアでストップレベルがゼロに設定されているので、スキャルピングトレーダーにはECN ZERO口座を利用しましょう。

約定力が低めで注文が滑ってしまう

FXGTには「約定力が低めで注文が滑ってしまう」という口コミが見られました。

約定力に関しては、FXGTだけに問題があるわけではなく、トレーダーが使っているパソコンや通信機器の性能などでも変動します。

しかし、約定力に関する悪い口コミがあることは事実なので、FXGTで価格の変動が大きい通貨ペアを取引する際は注意しましょう。

スキャルピング重視の方は、約定力が高いXMAXIORYがおすすめです。

FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット

FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット

ここでは、FXGT(エフエックスジーティー)の良い口コミ・評判を紹介します。

豪華なボーナスを実施している

FXGTは、他の海外FX業者と比べても特にボーナスキャンペーンが豪華と評判です。

現在は口座開設ボーナスと4種類の入金ボーナスを開催しており、うまく活用することで自己資金を抑えて有利に取引を始めることができます。

ボーナス内容
新規口座開設ボーナスFXGTで新規口座開設で15,000円のボーナス
さらに初回入金&15日以内の取引条件達成で15,000円キャッシュバック(当サイト限定)
無制限キャッシュバック・Optimus口座を新規または追加開設
・5分以上ポジションを保有して取引をする
・1GTlotsにつき最大20ドルを無制限にキャッシュバック
最大120%Welcome入金ボーナス初回入金に対して100%入金ボーナスが最大8万円分もらえる(CryptoMax口座は120%)
25%Loyaltyボーナス入金額に応じて25%分のボーナスが最大70万円分もらえる
FXGTのボーナスキャンペーン

FXGTの新規口座開設ボーナスは通常10,000円ですが、当サイト限定で15,000円に増額中です。

ボーナス対象となるのはOptimus口座で、口座開設後に本人確認を完了させるだけで受け取ることができます。

さらに、当サイトからFXGTに新規登録した場合、初回入金と15日以内に5GTロット以上の取引を行うと最大15,000円のキャッシュバックももらえます。

キャッシュバックはミニ口座・スタンダード口座・Crypto Max口座でも受け取ることができ、金額は最大10,000円となりますが、入金ボーナスと併用ができます。

もちろんボーナスを使って得た利益は出金もできるので、自己資金が少ない方や、リスクを抑えて取引したい方に特におすすめです。

なお、期間限定で開催中の無制限キャッシュバックは、Optimus口座で取引するごとに最大20ドルもらえる非常にお得なキャンペーンで、他のボーナスと併用が可能です。

当サイトからFXGTに新規登録すれば15,000円の口座開設ボーナスと合わせてゲットできるので、ハイスペックなOptimus口座を試してみたい方はぜひこの機会にご利用ください。

なお、FXGTのボーナスについては、FXGTボーナス最新内容でより詳しく解説しています。

FXGTの口座開設ボーナスやキャッシュバックキャンペーンは期間限定で、内容が頻繁に変更されます。気になった方は早めに口座開設をしてボーナスを受け取っておきましょう。

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

ゼロカット採用&最大5,000倍のハイレバレッジ

FXGTは、FX通貨ペアなら最大5,000倍、仮想通貨を1,000倍のレバレッジで取引できます。

以下は、FXGTと他社の、FXと仮想通貨における最大レバレッジの比較表です。

業者名FX仮想通貨
FXGT5,000倍1,000倍
XM1,000倍500倍
ThreeTrader1,000倍200倍
CryptoGT500倍500倍
Bybit100倍

FXGTでは、ボラティリティの高い仮想通貨も最大1,000倍のハイレバレッジ取引が可能です。

これは、BybitやCryptoGTといった海外の仮想通貨取引所よりも高いレバレッジを実現していて、仮想通貨トレーダーから人気です。

さらに、ゼロカットシステムを採用しているので、ハイリスクなハイレバレッジ&仮想通貨取引も証拠金以上の損失が発生せず安心して取引できます。

FXGT独自のダイナミックレバレッジを採用

FXGTは「ダイナミックレバレッジ」と呼ばれる独自のレバレッジ制限方式を採用しています。

一般的に、レバレッジは証拠金残高に応じて制限されますが、ダイナミックレバレッジではポジション数でレバレッが制限されます。

以下は、FXGTのメジャー通貨におけるレバレッジ制限をまとめたものです。

ポジションレバレッジ
~30万ドル1,000倍
~100万ドル500倍
~200万ドル200倍
~300万ドル100倍
~500万ドル50倍
500万ドル~20倍

業者によっては、証拠金の残高が少ない時にしか高いレバレッジをかけられません。

しかし、証拠金が少ない状態でハイレバレッジ取引するとロスカットされやすくなるので注意が必要です。

FXGTであれば、ポジションの量でレバレッジを管理できるので、ロスカットを気にする必要がありません。

仮想通貨などFX通貨ペア以外の取引銘柄が豊富

FXGTは、仮想通貨などFX通貨ペア以外の取引銘柄が豊富であることも魅力のひとつです。

以下は、FXGTで取引できる銘柄です。

FX通貨ペア53種類
仮想通貨(NFT・DeFiトークンを含む)63種類
メタル(貴金属)・エネルギー(原油)5種類
株価指数11種類
株式50種類

また、以下にFXGTと他社の取り扱い銘柄数を比較してまとめました。

業者FX通貨ペア仮想通貨原油・貴金属株価指数株式
FXGT536351150
TitanFX44351420100
TradersTrust5381290
BigBoss4330470

上記の表を見て分かるように、FXGTでは63種類もの仮想通貨を取引でき、その数は他社と比べても非常に多くなっています。

ただし、FXGTでは口座タイプごとに取り扱い銘柄の数が異なるので注意しましょう。できるだけ多くの銘柄を取引するなら、プロ口座もしくはECN口座がおすすめです。

仮想通貨取引がしやすい環境が整っている

FXGTは、仮想通貨取引がしやすい環境が整っています。

以下は、FXGTと他社の仮想通貨取引におけるスペックをまとめたものです。

スペックFXGT国内業者
(GMOコイン)
CryptoGTXMTrading
レバレッジ1,000倍2倍500倍250倍
ボーナス・口座開設ボーナス
最大30,000円
・入金ボーナス
高額ボーナスなし入金ボーナス・口座開設ボーナス13,000円
・入金ボーナス
スプレッド
(BTCUSD)
15pips16pips15pips23pips
仮想通貨銘柄数63235131

FXGTの強みは、仮想通貨を最大レバレッジ1,000倍で取引できることです。

また、今なら最大30,000円の口座開設ボーナスを受け取れるので、リスクを抑えて仮想通貨取引したい方にもおすすめです。

FXGTのECN口座は、仮想通貨取引のスプレッドが狭くスキャルピングにも最適です。ただし、すべてのボーナスが対象外なので注意しましょう。

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

長期の保有がしやすいスワップフリーを導入

FXGTでは、以下の銘柄がスワップフリーで取引できます。

取引銘柄ミニ口座
スタンダード+口座
Crypto Max口座プロ口座ECN口座
仮想通貨スワップフリースワップありスワップフリースワップフリー
株価指数最初の3日間のみフリー最初の6日間のみフリー最初の3日間のみフリー
FX通貨ペアスワップあり最初の6日間のみスワップあり
その他銘柄スワップあり最初の6日間のみスワップあり

仮想通貨取引では、ポジションを長期保有するとコストが高くなりますが、FXGTであればスワップを気にせず長期保有ができます。

さらに、株価指数銘柄にもスワップフリーが導入されているので、週末にポジションを持ち越すことが可能です。

日本語に対応しておりサポートが充実

FXGTでは、24時間365日対応の日本語サポートを年中無休で利用でき、土日に問い合わせをした場合でも、早ければその日のうちに返信が届きます。

ライブチャットFXGTカスタマーサポート
メールjpsupport@fxgt.com

一般的に、多くのFX業者では為替相場が閉まっている土日には日本語サポートが休業していますが、FXGTは年末年始を除いて、土日でも24時間日本語サポートを提供しています。

入出金や取引に関する相談などいつでも対応可能なので、海外FX業者を初めて利用する方でも安心して使いやすいブローカーと言えるでしょう。

出金スピードが早い

FXGTでは迅速な出金に対応しており、口コミでも出金スピードの速さを評価する声が見られました。

出金までの時間が早いので、欲しい時に素早く資金を確保できる点は大変便利でしょう。

取引しやすい環境が整っていたとしても、入金・出金トラブルが多いと意味がありません。

出金手続きをしてから着金までの時間が早いことは、FXGTの信頼性の高さの証拠でもあります。

FXGTは、取引環境が整っているだけでなくスムーズな入出金ができることで、多くのトレーダーから高い支持を得ています。

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

FXGTの安全性・信頼性に関する評価

FXGTの安全性・信頼性に関する評価

ここでは、FXGT(エフエックスジーティー)の信頼性や安全性について解説します。

FXGTとは?運営会社情報

運営会社GT Global Ltd
設立2019年
登録住所Room 12, First Floor, Kingsgate House, Victoria, Mahe, Seychelles
金融ライセンスセーシェル金融庁(FSA
資金管理方法分別管理
日本語サポートメールまたはライブチャット
公式ホームページ公式サイトを開く

FXGTは複数の企業で構成されるグループ会社で、日本市場向けのサービスを提供しているのが「GT Global Ltd」です。GT Global Ltdは、インド洋に位置するセーシェル共和国で登記されています。

FXGTは2019年にサービスを開始した比較的新しい業者ですが、これまで大きなトラブルなく安定したサービスを提供しています。

また、国際的なブローカーとして数々の賞を受賞し、グローバル展開も進めており、急速に成長している海外FX業者です。

資産は分別管理なので流用されるリスクがない

FXGTでは、顧客の資金を分別管理しています。

安全性の高い資金管理方法である「信託保全」はありませんが、FXGTは賠償責任保険に加入しており、万が一のトラブルがあった際は最大100万ユーロの補償が受けられます。

賠償責任保険-1
引用:FXGT公式サイト

さらに、FXGTは規制当局が定める自己資本比率の4倍である40%を維持しており、運営の安定性が確保されています。

FXGTは高い信用格付けを持つ銀行と取引しており、顧客データは強固なセキュリティ体制のもとで保護されているため、安全性は非常に高いと言えるでしょう。

セーシェルの金融ライセンスを取得している

FXGTの運営会社は、セーシェル金融庁の金融ライセンスを保有しています。

セーシェル金融庁の公式サイトでも、FXGTの運営会社名が確認できます。

賠償責任保険-2
引用:セーシャル金融庁公式サイト

金融ライセンスを保有している業者は、規約に沿って運営を行っているだけでなく定期的に外部監査が実施されるので、一定の信頼性があると判断できます。

悪質な出金拒否の経歴はない

FXGTでは、悪質な出金拒否の事例はありません。

FXGTの出金拒否の口コミに関しては、ほとんどの場合ユーザー側に原因があります。

FXGTで出金拒否される原因
  • 間違った方法で入金・出金した
  • 複数のアカウントを運用していた
  • 取引規約を違反をした
  • アカウント認証を済ませていない
  • クレジットカード認証を済ませていない

FXGTの規約に違反する行為を行うと、出金拒否や出金遅延が生じる可能性があります。

出金拒否されないためにも、FXGTの利用規約はしっかりと確認しましょう。

海外のFX口コミサイト「FPA」での評価は3件と少なめ

海外FX業者に関する口コミ評判が寄せられる「FPA(Forex Peace army)」での評価は、業者の安全性を判断する材料となります。

FPAでのFXGTに関する評価は3件と少なめでした。

レビュー-1
引用:FPA

出金拒否に関する口コミが見られましたが、利用規約違反が原因であるとFXGTが返信をしていました。

FXGTの取引条件と注意点

FXGTの取引条件と注意点

ここでは、FXGTの取引条件と注意点について解説していきます。

FXGTのロスカット水準は0〜40%

口座タイプロスカット水準
ミニ口座20%
スタンダード+口座20%
Optimus口座0%
Crypto Max口座40%
PRO口座20%
ECN ZERO口座40%
FXGTのロスカット水準

FXGTのロスカット水準は、ミニ口座・スタンダード+口座・PRO口座が20%、Optimus口座が0%、Crypto Max口座とECN ZERO口座が40%に設定されています。

他の海外FX業者の平均的なロスカット水準が20%であるのに対し、Optimus口座では0%という非常に低い水準が設定されており、トレーダーにとって有利な条件です。

ロスカット水準が低いと、含み損に対する耐性が増し、強制決済のリスクが軽減され、損益が回復する可能性が高まります。

特に高レバレッジを活用して大きなリターンを狙いたい方には、低いロスカット水準のFXGTでの取引が非常におすすめです。

取引ツールはMT4・MT5を提供

FXGTでは、MT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)が利用可能です。

どちらもシンプルな操作性と高機能なカスタマイズ性を兼ね備えた取引ツールなので、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできます。

さらに、Windowsに加え、Mac、Webトレーダー、スマホ(iOSやAndroid)からも取引が可能なので、どこからでも快適にトレードを行えます。

FXGTの取引時間は平日24時間・仮想通貨は土日も対応

FXGTでは、ドル円(USDJPY)を含む全てのFX通貨ペアが、平日24時間取引可能です。

また、仮想通貨の場合はシンセティックペア以外の全銘柄が24時間365日取引できるので、平日忙しい方でも利用しやすいでしょう。

銘柄夏時間冬時間
FX通貨ペア月曜日 午前6:05〜土曜日 午前5:55
仮想通貨CFD24時間365日
株価指数CFD月曜日 午前7:30〜土曜日 午後5:55
株式CFD月曜日 午後10:30〜土曜日 午前5:00月曜日 午後11:30〜土曜日 午前6:00
貴金属CFD月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55
エネルギーCFD月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55
FXGTの取引時間

また、FXGTの取引時間はMT4/MT5上で表示されるGMT+3が基準となっており、サマータイムは採用していないため、年間を通して同じ取引時間が適用されます。

ただし、クリスマスや年末年始など市場が休場する場合、ドル円を含む通貨ペアの取引時間に変更が生じることがあります。

取引時間の変更はFXGTの休場カレンダーにて確認できる他、サポートデスクから事前にメールでお知らせが届くので、定期的にチェックしておきましょう。

FXGTの口座タイプは全6種類

FXGTには、全6種類の口座タイプを提供しています。

それぞれ特徴やスペックが異なるので、詳しく確認しておきましょう。

ミニ口座|少額の取引におすすめ

最大レバレッジ1000倍
スプレッド平均的
取引手数料無料
ロスカット水準20%
銘柄FX通貨ペア/株価指数/メタル/エネルギー/株/仮想通貨/GTi12指数
1ロット通貨単位10,000通貨
最大ロット200
最大ポジション数150
ボーナス入金ボーナス

ミニ口座は1ロットが1万通貨で、少額の取引がしたい方におすすめです。

しかし、スタンダード口座よりもスプレッドが広いためミニ口座はFXの練習用として使い、慣れてきたらスタンダード口座に切り替えるといいでしょう。

また、ミニ口座は入金ボーナスを受け取ることができます。

スタンダード口座|取引スペックのバランスが良い基本の口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド1.0pips〜
取引手数料無料
ロスカット水準20%
銘柄FX通貨ペア/株価指数/メタル/エネルギー/株/仮想通貨/GTi12指数
1ロット通貨単位100,000通貨
最大ロット200
最大ポジション数150
ボーナス入金ボーナス

スタンダード口座は最も基本的な口座タイプで、バランスの良いスペックを兼ね備えており、入金ボーナスが受け取れます。

ただし、スプレッドは平均的なので、スキャルピング取引したい方にはおすすめできません。

初めてFXGTを利用する方や初心者の方で、どの口座タイプを選べば良いか分からない方は、FXGTスタンダード口座を選びましょう。

Crypto Max口座|仮想通貨専用の口座

最大レバレッジ500倍
スプレッド狭い
取引手数料無料
ロスカット水準40%
銘柄仮想通貨/シンセティック仮想通貨/GTi12指数
ボーナス入金ボーナス

Crypto Max口座は、全ての口座タイプの中で最も多い60種類以上の仮想通貨銘柄を取引できる、仮想通貨FXに特化した口座タイプです。

仮想通貨以外の取引はできませんが、スプレッドの狭さや取り扱う銘柄数は他の海外仮想通貨取引所よりも優れています。

また、通常100%の初回入金ボーナスがCrypto Max口座のみ120%にアップし、初心者でも自己資金の損失リスクを抑えて仮想通貨取引を開始できます。

ただし、スワップフリーの対象外であることや、最大レバレッジが500倍に制限される点には注意しましょう。

プロ口座|低スプレッド対応の上級者向け口座

最大レバレッジ1000倍
スプレッド0.5pips〜
取引手数料無料
ロスカット水準20%
銘柄FX通貨ペア/株価指数/メタル/エネルギー/株式/仮想通貨/シンセティック暗号資産/GTi12指数/DeFiトークン/NFT
ストップレベルあり
最大ロット200
最大ポジション数200
ボーナスなし

プロ口座は、取引コストの安さに特化した口座タイプで、スプレッドは0.5pipsからとECN ZERO口座よりもやや広がるものの、取引手数料が無料となっているのが大きな特徴です。

また、一部の銘柄では6日間のスワップフリーが適用されるため、ポジションを日をまたいで保持する場合でもコストを抑えることが可能です。

ECN ZERO口座と比べると、最大レバレッジ1,000倍をかられる銘柄とロスカット水準20%で取引できる銘柄数が多いメリットがあります。

スキャルピングや長期保有をするトレーダーにとっても、コストパフォーマンスに優れた口座と言えるでしょう。

ECN ZERO口座|手数料はかかるが取引コストが最も安い

最大レバレッジ1000倍
スプレッド0
取引手数料FX取引最大$6/lot
メタルは最大$5の往復手数料
仮想通貨取引0.1%/lot
ロスカット水準40%
銘柄FX通貨ペア/株価指数/メタル/エネルギー/株式/仮想通貨/シンセティック暗号資産/GTi12指数
ストップレベルFXのみ0
最大ロット200
最大ポジション数200
ボーナスなし

ECN ZERO口座は、スプレッドが最も狭く、透明性の高いECN方式を採用した口座タイプです。

唯一取引手数料が発生しますが、それを含めてもトータルの取引コストは他の口座よりも低く抑えられています。

さらに、ストップレベルが0に設定されているため、特に精密な注文が必要なスキャルピングに適した条件です。

ただし、ロスカット水準は40%と他の口座に比べて高めなので、高レバレッジで取引する際には注意が必要です。

Optimus口座|FX通貨ペアのレバレッジが最大5,000倍のハイレバ口座

最大レバレッジ5,000倍
スプレッド0.8 pips
取引手数料無料
ロスカット水準0%
銘柄FX通貨ペア/株価指数/メタル/エネルギー/株式/仮想通貨/GTi12指数
ストップレベルあり
最大ロット200
最大ポジション数200
ボーナス口座開設ボーナス・キャッシュバック

FXGTのOptimus口座は、最大5,000倍のレバレッジでFX通貨ペアを取引できる、ハイレバレッジに特化した口座です。

口座開設時の最大レバレッジは2,000倍ですが、以下の条件を満たすと5,000倍まで引き上げることが可能です。

最大レバレッジ5,000倍の条件
  • 5GTロット以上の取引
  • 8回以上の取引

ただし、5,000倍のレバレッジが適用されるのは証拠金残高が1,000ドル以下の場合で、対象となる銘柄は一部のFX通貨ペアに限られます。

5,000倍というレバレッジは海外FX業者の中でも非常に高い水準なので、「とにかく高レバレッジで取引したい」という方に最適な口座です。

さらに、FXGTの口座開設ボーナスがもらえる唯一の口座タイプでありながら無制限キャッシュバックもあるため、ボーナスとハイレバレッジを活用できる最強の口座といえるでしょう。

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

FXGTの始め方~取引開始までの流れ

FXGTの始め方~取引開始までの流れ

ここでは、FXGT(エフエックスジーティー)を始める方法や使い方、入出金方法について解説します。

FXGTの口座開設方法

STEP

口座開設フォームに入力し会員登録を行う

まず、FXGT公式サイトにアクセスしアカウント登録を進めます。

1

必要情報を入力したら「今すぐ登録」を選択しましょう。

STEP

メールアドレスの認証を行う

登録したメールアドレス宛に、FXGTから「登録完了のお知らせ」という題名のメールが届くのでご確認ください。

メール内に書かれた案内に従い、メールアドレスの認証を行いましょう。

メールアドレスの認証が終わると、FXGTの公式サイトが開きます。

STEP

会員ページにログインする

2

ログインフォームに、登録メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログインします。

マイページにログイン後、マイページ上部の「アカウントステータス: 未承認。情報を入力してください。」をクリックしましょう。

アカウントの情報入力画面に進んだら「アカウント認証ページへ」をクリックしアカウント認証を進めます。

FXGTはアカウント認証を済ませなければ出金ができないので、口座開設と一緒にアカウント認証を進めておきましょう。

STEP

FXGTのアカウントを認証する

アカウント認証では、個人情報・住所・投資者情報を入力し、以下の書類を提出します。

  • 本人確認書類
    パスポート
    自動車免許証
    マイナンバーカード
    在留カード/ 特別永住者証明書 など
  • 現住所証明書類
    水道・ガス・電気・通信の請求書
    銀行取引明細書
    銀行残高明細書
    納税通知書
    住民票 など
STEP

MT4・MT5の口座を開設する

アカウント認証が完了したら、取引に使う口座開設に進みます。

アカウント認証が完了した後に送られてくるメールに記載された「口座にログイン」をクリックし、口座開設画面に移動します。

ライブ口座を選択し、希望の口座タイプを選んだら口座開設が完了です。

MT4・MT5のダウンロード・ログイン方法

FXGTで使える取引ツールは、MT4とMT5です。

EAを使った取引がしたい方にはMT4を、裁量取引メインでしたい方にはMT5をおすすめします。

取引ツールは、FXGTのマイページ右上の「プラットフォーム」から、取引に使うデバイスに応じたMT4もしくはMT5をダウンロードしましょう。

取引ツールをダウンロードできたら、口座開設したときのログイン情報を使って、取引ツールにログインしてください。

FXGTの入金方法・入金手数料

FXGTには、以下の入金方法があります。

入金方法対応通貨最低入金額反映時間
クレジットカード/デビットカード
(JCB、Visa、Master)
EUR・USD・JPY5,000円(Visa、Master)
1,000円(JCB)
即時
オンライン銀行送金JPY10,000円5営業日ほど
国内銀行送金JPY15,000円~4時間
仮想通貨BTC・ETH・XRP・ADA・USDT (ERC20)・USDT (TRC20)銘柄ごとに異なる~30分
bitwalletEUR・USD・JPY1,000円即時
STICPAYEUR・USD・JPY5,000円即時
BinancePayUSDT25USDT即時
Apple PayEUR・USD・JPY5,000円即時
Google PayEUR・USD・JPY5,000円即時

FXGTでは全ての入金方法で入金手数料が無料です。

銀行や仮想通貨取引所などで発生する送金手数料や振込手数料はかかるので、自分にあった方法を選びましょう。

FXGTの出金方法・出金手数料

FXGTには、以下の出金方法があります。

出金方法最低出金額着金時間
クレジットカード・デビットカード
(JCB・Visa・Master)
5,000円(Visa・Master)
1,000円(JCB)
2営業日
オンライン銀行送金15,000円5営業日
国内銀行送金10,000円5営業日
仮想通貨銘柄ごとに異なる48時間以内
bitwallet1,000円48時間以内
STICPAY3,000円48時間以内
Google Pay5,000円2営業日
Apple Pay5,000円2営業日

全ての出金方法で出金手数料は無料です。

注意点として、出金する金額を取引口座からeWalletに資金移動して出金しなければなりません。

また、初めて出金する前に、出金に利用する銀行口座の情報やクレジットカードの情報を登録しておく必要があります。

FXGTに関するよくある質問

FXGTに関するよくある質問

出金遅延や出金拒否はありますか?

FXGTでは出金遅延や出金拒否の口コミはありません。しかし、間違った方法で出金する・利用規約違反をすると、出金拒否される可能性があります。

FXGTは安全に利用できますか?

FXGTはセーシェル共和国の金融サービス庁(FSA)によって規制されており、高い安全性を確保しています。

スキャルピング取引が可能ですか?

はい、FXGTではスキャルピング取引が可能です。

両建てでの取引が可能ですか?

はい、FXGTでは両建て取引が可能です。

開催されているボーナスキャンペーンは?

FXGTでは以下のボーナスを開催しています。

FXGTで開催されているボーナスキャンペーン
  • 新規口座開設ボーナス
  • 最大120%Welcomeボーナス
  • 25%Loyaltyボーナス
  • Optimus口座無制限キャッシュバック

また、期間限定でトレード大会などのボーナスキャンペーンも開催されるので、プロモーションページをこまめにチェックしておきましょう。

なお、豪華なボーナスがもらえる他のおすすめ業者については、海外FXの口座開設ボーナスキャンペーンおすすめ比較で紹介しています。

自動売買は利用できますか?

はい、FXGTでは自動売買が利用可能です。

ゼロカットが採用されていますか?

はい、FXGTではゼロカットシステムが採用されており、残高がマイナスになるリスクを避けることができます。

XMTradingとFXGTはどちらを使うべきですか?

XMは安全性の高さに定評があり取引環境が安定しますが、スプレッドは広めです。安全性を重視する方はXMがおすすめです。

FXGTは仮想通貨取引のスペックが他社と比べて高いので、仮想通貨取引をしたい方に最適です。

FXGTの口コミ・評判 まとめ

FXGTの口コミ・評判 まとめ

本記事では、FXGT(エフエックスジーティー)の評判や口コミから安全性・信頼性やメリット・デメリットについてお伝えしました。

FXGTは、運営歴はまだ短いものの日本語によるサポートも充実しており、特に仮想通貨取引がしやすい環境が整っています。

口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実しているので、自己資金を抑えた取引ができる点も魅力でしょう。

しかし、スプレッドが低く約定力が低めといった口コミ評判が見られるので、スキャルピング取引したい方は要注意です

本記事を参考にFXGTの良い点・悪い点をしっかりと理解し、口座開設を検討してみてください。

\いまだけ最大30,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

安心してトレードができる海外FX業者を調査しておすすめランキングを作成しました。
FXGT(エフエックスジーティー)とは別で海外FX口座の利用を検討している方は、こちらもチェックしてください。
海外FX業者おすすめ比較ランキング25選!評判から人気口座を徹底解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 【総合評価】FXGTは豪華なボーナスと最大5,000倍のハイレバレッジが特徴
  2. FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット
    1. スプレッドがやや広め
    2. ストップレベルが設定されている
    3. 約定力が低めで注文が滑ってしまう
  3. FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット
    1. 豪華なボーナスを実施している
    2. ゼロカット採用&最大5,000倍のハイレバレッジ
    3. 仮想通貨などFX通貨ペア以外の取引銘柄が豊富
    4. 仮想通貨取引がしやすい環境が整っている
    5. 長期の保有がしやすいスワップフリーを導入
    6. 日本語に対応しておりサポートが充実
    7. 出金スピードが早い
  4. FXGTの安全性・信頼性に関する評価
    1. FXGTとは?運営会社情報
    2. 資産は分別管理なので流用されるリスクがない
    3. セーシェルの金融ライセンスを取得している
    4. 悪質な出金拒否の経歴はない
    5. 海外のFX口コミサイト「FPA」での評価は3件と少なめ
  5. FXGTの取引条件と注意点
    1. FXGTのロスカット水準は0〜40%
    2. 取引ツールはMT4・MT5を提供
    3. FXGTの取引時間は平日24時間・仮想通貨は土日も対応
    4. FXGTの口座タイプは全6種類
  6. FXGTの始め方~取引開始までの流れ
    1. FXGTの口座開設方法
    2. MT4・MT5のダウンロード・ログイン方法
    3. FXGTの入金方法・入金手数料
    4. FXGTの出金方法・出金手数料
  7. FXGTに関するよくある質問
    1. 出金遅延や出金拒否はありますか?
    2. FXGTは安全に利用できますか?
    3. スキャルピング取引が可能ですか?
    4. 両建てでの取引が可能ですか?
    5. 開催されているボーナスキャンペーンは?
    6. 自動売買は利用できますか?
    7. ゼロカットが採用されていますか?
    8. XMTradingとFXGTはどちらを使うべきですか?
  8. FXGTの口コミ・評判 まとめ