XMのMT5をダークモードにする方法!色の変更手順を画像付きで解説

XMのMT5をダークモードにする方法!色の変更手順を画像付きで解説

(※)記事の情報は執筆時点のものです。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。また特別な記載がない限り、1ドル100円で計算しております。

XMのMT5にはダークモードはありませんが、ダークモードのように表示させることは可能です。

MT5はカスタマイズ性が高く、ローソク足や背景などを自分好みの配色に変更することができます。

本記事では、XMのMT5の色をダークモード調に変更する手順を画像付きで解説していきます。

分析しやすい最適なチャートにカスタマイズし、XMでのトレードを快適に行いましょう。

なお、XMのMT5のダウンロードと設定については、「XMのMT5のダウンロード・ログイン方法まとめ!チャートカスタマイズまで徹底解説」で紹介しています。基本的な操作や注文方法についてまとめているので、ぜひあわせてご覧ください。

本コンテンツは「ファイナンスメディア株式会社」が、金融庁財務局消費者庁国民生活センターから発信される情報と、実際の海外FX取引・調査を基に制作しています。詳細は「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください。

目次

XMのMT5をダークモードにする方法

XMのMT5をダークモードにする方法

XMのMT5をダークモード調にするために、チャートの構成要素の色を変更する手順を解説します。

PC版とスマホ版で操作が異なるので、それぞれ画像付きで解説していきます。

なお、XMのMT5にもともと設定されている配色パターンを使えば、一括でチャート構成要素の色を変更できます。

手軽に変更できるので、色にこだわりがない場合は、こちらを使うのがおすすめです。

XMのMT5のチャートの色を一括設定する方法

STEP
チャート上で右クリック

XMのMT5のチャート上で右クリックし、メニューを開きます。

チャート上で右クリック
STEP
プロパティを選択

メニューの中のプロパティをクリックします。

メニューのプロパティ
STEP
「カラー」タブを選択

プロパティのウィンドウが開くので「カラー」のタブを開きます。

カラータブ
STEP
基本配色を選択

基本配色のプルダウンをクリックすると、4つの基本配色が表示されます。

基本配色を選択

「Yellow on Black」、「Green on Black」は背景が黒色のチャートなので、これらを選択すると簡単にダークモード調の配色に変更することができます。

STEP
「OK」をクリックし、設定完了

プロパティの「OK」をクリックすれば、設定完了です。

チャートに選択した背景色が反映されます。

プロパティのOKボタン

背景色の設定方法

チャートの背景色は自由に選択できるので、黒にすればダークモードのようになります。

他にも好きな色や見やすい色があれば変更してみましょう。

MT5の背景色の変更手順は以下の通りです。

XMのMT5の背景色を設定する方法

STEP
チャート上で右クリック

XMのMT5のチャート上で右クリックし、メニューを開きます。

チャート上で右クリック
STEP
プロパティを選択

メニューの中のプロパティをクリックします。

メニューのプロパティ
STEP
「カラー」タブを選択

プロパティのウィンドウが開くので「カラー」のタブを開きます。

カラータブ
STEP
背景色を選択

背景色のプルダウンをクリックし、好きな色を変更します。

色選択画面で「Custom」を選択すると、細かい色の設定ができます。

背景色を選択
STEP
「OK」をクリックし、設定完了

プロパティの「OK」をクリックすれば、設定完了です。

チャートに選択した背景色が反映されます。

プロパティのOKボタン

ローソク足の色の設定方法

背景色だけでなく、ローソク足の色を変更することでより見やすいチャート画面にすることができます。

ローソク足の色の設定方法を解説していきます。

XMのMT5のローソク足の色を設定する方法

STEP
チャート上で右クリック

XMのMT5のチャート上で右クリックし、メニューを開きます。

チャート上で右クリック
STEP
プロパティを選択

メニューの中のプロパティをクリックします。

メニューのプロパティ
STEP
「カラー」タブを選択

プロパティのウィンドウが開くので「カラー」のタブを開きます。

カラータブ
STEP
ローソク足の色を選択

ローソク足関連の色を選択します。

ローソク足の色

ローソク足関連の項目は以下の5つです。

項目名意味
上昇バー上昇ローソク足のヒゲ、実体の縁取りの色
下降バー下降ローソク足のヒゲ、実体の縁取りの色
上昇ローソク足上昇ローソク足の実体の塗りつぶしの色
下降ローソク足下降ローソク足の実体の塗りつぶしの色
ラインチャート同時線(始値と終値が同じ値のローソク足)の色

色選択画面で「Custom」を選択すると、細かい色の設定ができます。

STEP
「OK」をクリックし、設定完了

プロパティの「OK」をクリックすれば、設定完了です。

チャートに選択したローソク足の色が反映されます。

プロパティのOKボタン

インジケーターの色の設定方法

インジケーターの色も背景やローソク足の色に合わせることで、見やすいチャートを作ることができます。

インジケーターの色の変更手順は以下の通りです。

XMのMT5のインジケーターの色を設定する方法

STEP
インディケータリストを開く

「チャート」の「インディケータリスト」をクリックします。

インディケータリストを開く
STEP
色を変更したいインジケーターを選択

インジケーターリストには既にチャートに表示しているインジケーターが一覧として表示されています。

インジケーターの選択

色を変更したいインジケーターをダブルクリックします。

STEP
インジケーターの色を選択

「パラメータ」の「スタイル」のプルダウンから色を選択します。

色の選択

「Custom」をクリックすると自由に色を調整できます。

STEP
「OK」で設定完了

インジケーターの色を選択したら、「OK」をクリックすれば設定完了です。

OKボタン

XMのMT5でおすすめの配色

ここまで、背景・ローソク足・インジケーターの色の変更方法を解説してきましたが、全体的にまとまりのある配色の例を2つ紹介します。

もし配色に迷ったら参考にしてみてください。

RGB入力欄

各色のRGB値を合わせて記載していますので、色選択の「Custom」画面でRGB値を入力することで再現できます。

おすすめ配色

チャート構成要素色のRGB値
ローソク足(陽線)R:246 G:42 B:0
ローソク足(陰線)R:30 G:101 B:109
背景R:0 G:41 B:60
インジケーターR:241 G:243 B:206

おすすめ配色

チャート構成要素色のRGB値
ローソク足(陽線)R:118 G:54 B:38
ローソク足(陰線)R:51 G:107 B:135
背景R:42 G:49 B:50
インジケーターR:144 G:175 B:197

XMのMT5のダークモード設定の保存方法

XMのMT5のダークモード設定の保存方法

XMのMT5でダークモード調に変更した場合、プロファイルを保存しておくと便利です。

PC版のMT5では、プロファイルに名前を付けて保存しておくことで、色設定を呼び出すことができます。

スマホ版では、直前に設定したチャートの配色が保存されるだけで、過去の色設定を呼び出すことはできません。

XMのMT5のダークモード設定を保存する方法

STEP
「ファイル」の「チャートのプロファイル」の「保存」をクリック

保存したいプロファイルのチャートを表示した状態で、画面左上の「ファイル」をクリックし、メニューの「チャートのプロファイル」、「保存(S)」の順にクリックします。

メニューから保存を選択

「保存(S)」の上に「保存」もありますが、こちらは上書き保存です。すでにあるプロファイルを変更した場合は、「保存」を使いましょう。

STEP
プロファイル名を入力

以下のプロファイルの保存ウィンドウが表示されるので、プロファイル名を入力し、OKをクリックします。

プロファイル名の入力

これでプロファイルの保存は完了です。

STEP
プロファイルの呼び出し

一度保存したプロファイルを呼び出す際は、画面左上の「ファイル」をクリックし、メニューの「チャートのプロファイル」をクリックします。

メニューの一番下の段に保存したプロファイル名が表示されるので、クリックするとプロファイルを呼び出すことができます。

保存されたプロファイル

XMのMT5のダークモードのメリット

XMのMT5のダークモードのメリット

XMのMT5のダークモードには、以下のメリットがあります。

それぞれ解説します。

消費電力が抑えられる

有機ELディスプレイを使っている場合、画面の色は黒に近い色の方が消費電力が抑えられます。

出先でスマホを使ってトレードする場合など、ポジションを保有した状態での電池切れは禁物です。

特に充電ができない状況では、MT5をダークモードにして電池を節約しましょう。

取引に集中できる

スキャルピングのようにチャートを常に注視するトレードスタイルの場合、ダークモードにすることによって目が疲れにくくなります。

その結果、明るい色よりも取引に集中できるというメリットがあります。

一般的には、白い背景に黒い文字よりも黒い背景に白い文字の方が見やすいと言われています。

チャートも同様に、暗い色の背景に明るい色のローソク足やインジケーターの方が視覚的なメリットが多いです。

色使いでチャートの見やすさが変わって見間違いも減り、トレードへの好影響が期待できます。

XMのMT5のダークモードのよくある質問

XMのMT5のダークモードのよくある質問

XMのMT5ではダークモードが使えますか?

XMのMT5にはダークモードの設定はありません。

しかし、ローソク足や背景色などを自由に変更できるので、ダークモード調のチャートの配色にすることが可能です。

XMのMT5のスマホアプリで色変更ができないのですが、なぜでしょうか?

スマホ側でダークモードなどに設定を変更していると、XMのMT5上で色の設定を変更しても反映されない場合があります。

色変更ができない場合はスマホの色設定を確認してみましょう。

XMのMT5のダークモードのまとめ

XMのMT5のダークモードのまとめ

XMのMT5の背景・ローソク足・インジケーターの色設定方法について解説しました。

XMのMT5にはダークモードそのものは存在しませんが、自由に色を変更してダークモード調の配色にカスタマイズすることができます。

見やすいチャートに設定し、集中してトレードできる環境を作りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次