Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリの使い方!ダウンロードから取引まで徹底解説

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリの使い方!ダウンロードから取引まで徹底解説

(※)記事の情報は執筆時点のものです。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。また特別な記載がない限り、1ドル100円で計算しております。

Vantage TradingにはMT4・MT5に加え、独自のスマホアプリ「Vantage Tradingアプリ」が用意されています。

Vantage Tradingアプリを使えば、スマホひとつで口座開設から入出金までFX取引の全てが完結できます。

本記事では、Vantage Tradingアプリの特徴や使い方、トレード方法まで初心者向けに丁寧に解説します。

なお、現在Vantage Tradingで口座開設すると、当サイト限定で最大18,000円の口座開設ボーナスがもらえます。口座開設がまだの方はこの機会にぜひ手続きを済ませておきましょう。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

本コンテンツは「ファイナンスメディア株式会社」が、金融庁財務局消費者庁国民生活センターから発信される情報と、実際の海外FX取引・調査を基に制作しています。詳細は「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください。

目次

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリとは?

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリとは

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリは、VantageTradingが提供しているVantage専用の取引アプリです。

まずは、このVantage Tradingアプリの特徴について説明いたします。

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリとは?

Vantage Tradingアプリの特徴

Vantage Tradingアプリは、Vantage Tradingで口座を開設した人が利用できるトレードアプリです。

トレード初心者でも簡単にテクニカル分析を行えるように、主要なインジケーターやオシレーターが使えるTradingViewを採用しています。

また、経済指標カレンダーやニュースもアプリ内で確認できるため、ファンダメンタルズ分析を重視するトレーダーにも使いやすいアプリとなっています。

Vantage Trading(ヴァンテージ)アプリを活用することで、いつでもどこでも柔軟にトレードを行うことが可能です。

移動中や隙間時間にも市場の情報を確認できるため、Vantageで稼ぎたい方にとって必要不可欠なアプリといえるでしょう。

Vantage TradingアプリとMT4・MT5の違い

Vantage Trading(ヴァンテージ)には、MT4・MT5・独自アプリの3種類のアプリが利用できます。

ただし、それぞれのアプリで使える機能は以下のように異なります。

Vantage Trading アプリMT4MT5
口座開設××
入金・出金××
自動売買(EA)×
取引プラットフォームTrading ViewMT4MT5
ミッションセンター××
アプリごとの機能の違い

MetaTraderが開発・提供しているMT4・MT5は、世界的に知られている取引プラットフォームで、さまざまなインジケーターやEA(自動売買ツール)を活用したトレードが可能です。

一方、Vantageが独自に開発したVantage Tradingアプリは、自動売買(EA)を使用することはできませんが、口座開設から入金・取引・決済・出金など、Vantageの全機能をアプリ内で完結することができます。

Vantage Trading アプリが採用している「Trading View」は、チャートがシンプルで使いやすく初心者にもおすすめです。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

Vantage Tradingアプリのダウンロードから取引までの流れ

Vantage Tradingアプリのダウンロードから取引までの流れ

ここからは、Vantage Tradingアプリをすぐに始められるように、一連の流れを画像付きで解説していきます。

順番に確認していきましょう。

Vantage Tradingアプリのダウンロード方法

VantageTrading アプリはiOS、Androidどちらも対応しています。今回はiOS版を紹介しますが、基本的な手順はAndroid版も同様です。

Vantage Tradingアプリのダウンロード方法

STEP
Vantage Tradingアプリにアクセス
ストアにアクセス

まずは、Vantage Tradingアプリのダウンロードページにアクセスし、「入手」をタップしてダウンロードしましょう。他のアプリと同様にApp Storeの認証を行いダウンロードしてください。

すでにVantageの口座をお持ちの方は、マイページの「ダウンロード」からも取得できます。

STEP
アプリを起動
アプリ起動

Vantage Tradingアプリのダウンロードが完了したら起動し、通知の設定やトラッキングなどの設定を決めておきましょう。

ホーム画面などに設置しておくとすぐに開けて便利です。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

Vantage Tradingアプリで口座開設する方法

つづいて、Vantage Tradingアプリから口座開設する手順を解説します。

PCで口座開設したい方は「Vantageの口座開設方法(PC版)」を参考にしてください。

Vantage Tradingアプリで口座開設する方法

STEP
アプリを起動し口座開設ページへ進む
アプリを起動し口座開設ページへ進む

VantageTradingアプリを起動し、「サインアップ/ログイン」をタップします。

STEP
サインアップ
サインアップ

まず、国番号の欄で「+81」を選択してください。次に、携帯電話番号を入力します。

携帯番号の入力は、先頭の「0」を除いた番号を入力してください。
例:090-1234-5678 → 入力は「9012345678」となります。

入力が完了したら、プライバシーポリシーに同意にチェックをし「SMSでワンタイムパスワードを送信」をタップします。

STEP
検証コードの入力
検証コードの入力

入力した電話番号にSMSで6桁の検証コードが届くため入力します。

STEP
パスワードの設定
パスワードの設定

パスワードの設定を行います。必要な条件は下記の通りです。

  • 8〜16文字以内
  • 大文字と小文字を1文字づつ含める
  • 数字を1文字以上含める
  • 記号を1文字以上含める
STEP
個人情報の入力
個人情報の入力

以下の個人情報を入力します。

  • メールアドレス
  • 名前、名字、性別、生年月日
  • 居住国と国籍(入力の必要はありません。日本になっていることを確認します。)
STEP
口座の設定
口座の設定

口座タイプや通貨などの設定を行い、「次ページ」をタップします。

Vantageの口座タイプの違いは以下の通りです。

口座タイプSTANDARDRAWPREMIUM
注文方式STPECNSTP
スプレッド1.1pips〜最小0pips最小0pips
取引手数料なし往復で6ドルなし
最大レバレッジ1000倍1000倍2000倍
マージンコール50%50%30%
ロスカット10%10%0%
口座開設ボーナス×
入金ボーナス×
最低入金額5000円5000円3000ドル
口座タイプの比較

プレミアム口座のみVantageの口座開設ボーナスがもらえないので注意しましょう。

なお、Vantageの口座開設ボーナスは開設した口座の通貨で反映されます。

円では15,000円、ドルの場合は100ドル分のボーナスが反映されるため、ドル円のレートが150円以上の場合はドルで口座を開設した方がお得です。

STEP
利用規約の確認と同意
利用規約の確認と同意

利用規約に目を通したらチェックボックスを選択し、「終了」をクリックします。

STEP
本人確認を行う
本人確認を行う

「本人確認を完了する」をタップして次の手順に進みます。

STEP
身分証の提出
身分証の提出

本人確認書類の提出では、まずは提出する書類の種類を選択します。本人確認IDを入力した後、「次ページ」ボタンをクリックしてください。Vantageでは、以下の本人確認書類の提出が可能です。

  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 運転免許証、またはその他の書類

次のページでは、選択した本人確認書類の撮影とアップロードを行います。アップロードが完了したら、「終了」ボタンをクリックしてください。これで本人確認書類の提出は完了です。

STEP
現住所証明書の提出

現住所をローマ字で入力したら、現住所証明書類(POA認証)の提出を行います。

Vantage Tradingでは、以下のいずれかの書類が現住所証明書として利用可能です。

  • 住民票
  • 公共料金の請求書
  • 銀行口座明細書やクレジットカード明細書

書類は発行から6ヶ月以内のものでなければなりません。提出する書類が有効期限内であることを確認の上、アップロードを行ってください。

書類をアップロードするとVantage側で確認が行われ、数時間〜1営業日程度で承認されます。

これで、Vantage Tradingアプリからの口座開設は完了です。

Vantage Tradingアプリへのログイン方法

Vantage Tradingアプリへのログイン方法は以下の通りです。

Vantage Tradingアプリへのログイン方法

STEP
Vantage Tradingアプリを起動
アプリを起動し口座開設ページへ進む

VantageTradingアプリを起動し、「サインアップ/ログイン」をタップします。

STEP
ログイン情報の入力
ログイン情報の入力

携帯電話番号かメールアドレスのいずれかを選び、ログイン情報を入力します。入力が完了したら、「ログイン」ボタンをクリックしてください。

STEP
口座の選択
口座の選択

口座リストから、使用したい口座を選んでください。

STEP
ログイン完了
ログイン完了

銘柄一覧が表示されればログイン完了となります。

口座開設ボーナスの受け取り方

Vantageのスタンダード口座・ECN口座で口座開設した方は、最大15,000円分の口座開設ボーナスがもらえます。

Vantage Tradingアプリで口座開設ボーナスを受け取る方法は以下の通りです。

Vantage Tradingアプリで口座開設ボーナスをもらう手順

STEP
キャンペーンをタップ

アプリの下部メニューから「キャンペーン」をタップし、「新規口座開設ボーナスキャンペーン」をタップします。

STEP
顔認証

口座開設の際に本人確認まで完了していたら、「ID確認」「POA認証」にチェックがついた状態です。

口座開設ボーナスを受け取るためには、さらに「顔認証」が必要なので、画面の指示に従って写真を撮影・アップロードしましょう。

「ID確認」「POA認証」「顔認証」がすべて完了すれば、最大2営業日程度で口座開設ボーナスが自動で付与されます。

Vantageの口座開設ボーナスは、登録から7日以内に受け取ると15,000円分ですが、7日以降経過すると10,000円に減額されます。口座開設したらなるべく早めに本人確認を完了させておきましょう。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/

Vantage Tradingアプリで入金する方法

ここでは、Vantage Tradingアプリから入金する方法を解説します。

なお、Vantageで使える入金方法の詳細やルールについては「Vantageの入金方法」で紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

Vantage Tradingアプリの入金方法

STEP
プロフィールページより入金ページに移動
プロフィールページより入金ページに移動

アプリのプロフィールページ右下のオレンジ色のマークをタップし入金ページに移動します。

STEP
入金方法の選択
入金方法の選択

利用したい入金方法を選びましょう。

Vantage Tradingでは全6種類の入金方法がありますが、今回は仮想通貨のUSDTを例に説明していきます。

「その他の支払方法」からUSDTを選択します。

STEP
入金額の入力
入金額の入力

最低入金額は入金方法ごとに異なり、USDTは最低で50ドル以上の入金が必要です。

入金額を決めたら「今すぐ支払う」をタップします。

STEP
入金アドレスのコピー

ネットワークは「TRC20」を選択してください。「ERC20」より手数料が安いのでおすすめです。

表示されているQRコードを仮想通貨ウォレットアプルで読み込むか、出金先でコピーした入金アドレスを入力すれば入金手続きは完了です。

Vantageでは、入金が完了したら基本的に即時反映されます。口座への反映が確認できたら、早速取引を始めましょう。

Vantage Tradingアプリでチャートを表示させる方法

Vantage Tradingアプリでチャートを表示させる方法は以下の通りです。

Vantage Tradingアプリのチャート表示方法

STEP
銘柄の選択
銘柄を選択

チャート画面を表示させたい銘柄を選択します。

STEP
チャートの表示
チャートの表示

選択した銘柄のチャート画面が表示されます。下部の「BID」「ASK」を押すことで注文画面へ移動することも可能です。

Vantage Tradingアプリから出金する方法

Vantage Tradingアプリから出金する方法は以下の通りです。

Vantage Tradingアプリの出金方法

STEP
取引履歴ページへ移動
取引履歴ページへ移動
Screenshot

プロフィールページから取引履歴ページへ移動し、「出金」を選択します。

STEP
出金額と出金方法の設定
出金額と出金方法の設定
Screenshot

出金ページへ移動したら、出金方法と出金額を設定しましょう。

今回は仮想通貨を例に説明していきます。

STEP
ボーナス損失の確認
ボーナス損失の確認
Screenshot

口座残高にボーナスクレジットが残っている場合、出金額に応じてボーナスが一部消滅する旨の確認が表示されます。

このまま出金する場合は「OK」をタップして先に進みます。

STEP
出金検証コードを入力する
出金検証コードを入力する
Screenshot

Vantageに会員登録している電話番号にSMSで検証コードが送られますので、6桁の数字を入力します。

STEP
出金情報入力

出金先のアドレスを入力して先に進めます。

STEP
二段階認証コードを入力

最後に二段階認証アプリの認証番号6桁を入力すれば出金手続き完了となります。

二段階認証アプリはGoogle Authenticatorなどがあります。出金には二段階認証が必要になりますので、事前に設定しておきましょう。

以上がVantage Tradingアプリからの出金方法になります。

Vantage Tradingアプリの各メニューの使い方

Vantage Tradingアプリの各メニューの使い方

VantageTradingアプリでは、取引や注文、チャート分析など、トレードに必要な機能や各種設定をアプリ内で操作できます。

それぞれのメニューの使い方を解説していきます。

取引メニュー

Vantage Tradingアプリにサインインすると、最初に表示されるのが取引画面です。

取引画面では各通貨ペアの「レート」がチェックでき、 銘柄の追加や削除、並べ替えも可能です。

まずは、以下の手順でウォッチリストに銘柄を追加してみましょう。

ウォッチリストの追加方法

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

アプリ起動したら「取引」ページの「+銘柄を追加」をタップしましょう。

STEP
銘柄の追加
銘柄を追加

「銘柄を追加」タブから追加したい銘柄を選択し「+」をタップすると、ウォッチリストに追加されます。

次に、ウォッチリストの銘柄を削除する手順を紹介します。

ウォッチリストの削除方法

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

アプリ起動したら「取引」ページの「+銘柄を追加」をタップします。

STEP
銘柄の削除
銘柄を削除

「マイ銘柄」タブから削除したい銘柄を選択し、画面右下の「キャンセルする」をタップすると削除ができます。

Vantage Tradingアプリでウォッチリストから銘柄を追加・削除する方法は以上です。

取引したい銘柄を自由に設定しておきましょう。

注文メニュー

注文メニュー

Vantage Tradingアプリの注文画面では、現在保有しているポジションの状況を把握でき、ポジションの決済や、指値注文・逆指値注文の取り消しや変更も行えます。

ポジションの詳細情報として、取引数量やエントリー価格、含み損益などが表示されます。指値注文や逆指値注文の一覧も確認できるので、予約注文の管理にも活用できます。

スマホさえあれば、外出先でもワンタップで素早くポジションを決済できるため、相場の変動に合わせて機敏な対応が可能です。

最新情報メニュー

最新情報メニュー

Vantage Tradingアプリの最新情報画面では、経済指標カレンダーやニュース記事を確認できます。

ファンダメンタルズ分析を重視するスイングトレーダーなどにとって、最新情報からの情報収集は特におすすめです。

経済指標の発表予定時間や予想値、結果など、相場に影響を与える可能性のある重要イベントがチェックできます。

また、ニュース記事を読むことで、市場の動向やトレンドを把握するのにも役立ちます。

キャンペーンメニュー

キャンペーンメニュー

Vantage Tradingアプリのキャンペーンメニューでは、現在適用可能なボーナスやキャンペーンの詳細を把握できます。

ボーナスの受け取り方法やボーナス額、取引条件などの情報が明示されているので、自分に合ったボーナスがあれば積極的に利用しましょう。

Vantageは豪華なボーナスキャンペーンが豊富なので、有効に活用すればより有利な条件で取引を行うことができます。

各ボーナスの利用規約も記載されているので、必ず内容をチェックしておきましょう。

なお、Vantageで現在開催中のボーナスについては、「Vantageボーナス最新情報」でも詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

プロフィールメニュー

プロフィールメニュー

Vantage Tradingアプリのプロフィール画面では、口座の情報の確認からセキュリティの設定など、さまざまな操作ができます。

プロフィール画面でできる主な機能は以下の通りです。

項目詳細
口座情報口座の詳細情報の確認や、口座の切り替えができます。
振替・入金・資金資金の振替、入金、管理を行えます。
Vantage Trading 褒賞リワードプログラムのランクやVポイントの獲得状況をチェックできます。
ミッションセンターVポイント獲得のためのミッションを確認できます。
クーポン利用可能なクーポンを把握できます。
取引クイッククローズ機能やレバレッジの変更など、取引に関する設定が行えます。
アカウントとセキュリティ二要素認証の設定やログインパスワードの変更などを行えます。
設定言語やテーマの変更が可能です。
ヘルプセンターよくある質問(FAQ)の確認やライブチャットによるサポートを受けられます。
Vantage Tradingアプリのプロフィールメニュー項目

ヘルプセンターへは、画面右上のイヤフォンマークをタップするとアクセスできます。日本語でのライブチャットサポートを受けられるので、不明な点があれば気軽に問い合わせましょう。

Vantage Tradingアプリのチャート機能の活用法

Vantage Tradingアプリのチャート機能の活用法

Vantage Tradingアプリのチャート機能ついて解説します。

時間軸の設定変更

Vantage Tradingアプリのチャート画面の時間軸は、以下の手順で変更できます。

Vantage Tradingアプリで時間軸を変更する方法

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

チャート画面を表示させたい銘柄を選択します。

STEP
時間軸の選択
時間軸の選択

チャート画面の左下の四角いアイコインをタップするとチャートが横長の表示に切り替わります。より広い範囲のチャートが見れるようになるので、お好みに合わせて変更しましょう。

時間軸は、チャート上部の一覧から選択すると変更できます。

表示できる時間軸は以下の通りです。

表示時間軸
M11分足
M55分足
M1515分足
M3030分足
H11時間足
H44時間足
D1日足
W1週足
MN月足

好きな時間軸をタップして変更しましょう。

テクニカル指標の適用方法

Vantage Tradingアプリのチャート画面に、インジケーターなどのテクニカル指標を表示させる方法を紹介します。

Vantage Tradingアプリのテクニカル指標の表示方法

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

チャート画面を表示させたい銘柄を選択します。

STEP
チャート画面の表示切り替え
時間軸の選択

インジケーターなどを確認するにはチャート画面左下の四角いアイコンをタップして切り替えます。

STEP
インジケーターの選択

表示されているインジケーターをタップします。

STEP
パラメーターの設定方法
パラメーターの設定方法

それぞれのインジケーターのパラメーターごとに設定を変更可能です。

Vantage Tradingアプリのチャートからテクニカル指標を適用させる方法は以上になります。

チャートに図形描画する方法

Vantage Tradingアプリのチャートにオブジェクトを設定する方法を解説します。

Vantage Tradingアプリで図形描画する方法

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

チャート画面を表示させたい銘柄を選択します。

STEP
チャート画面の表示切り替え
時間軸の選択

インジケーターなどを確認するにはチャート画面左下の四角いアイコンをタップして切り替えます。

STEP
チャートアイコンをタップ
チャートアイコンをタップ

画面右上に3つ並んでるアイコンからチャートアイコン(左から2番目)をタップします。

STEP
オブジェクトの選択
オブジェクトの選択

追加したいオブジェクトを選択します。

STEP
オブジェクトの描画
オブジェクトの描画

例えばラインの場合は、以下の手順で描画できます。

  1. 始点となるポイントをタップします。
  2. 始点から終点となるポイントまでフリックし線を延長します。
  3. 終点から指を離すことで描画完了です。

描画したトレンドラインなどはタップして選択することで調整も可能です。

STEP
オブジェクトの削除
オブジェクトの削除

削除したいオブジェクトを選択するとツールバーが表示されますので、一番右側のゴミ箱マークをタップすることで削除できます。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

Vantage Tradingアプリで注文・決済する方法

Vantage Tradingアプリで注文・決済する方法

ここでは、Vantage Tradingアプリで注文・決済する方法について解説していきます。

成行注文で即時ポジションを取る

Vantage Tradingアプリで成行注文をする方法を解説します。

Vantage Tradingアプリの成行注文の手順

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

ポジションを取りたい銘柄を選択します。

STEP
ポジションの選択
ポジションの選択

「売る」または「買う」からポジションを取りたい方を選びます。

このボタンを押した段階では注文は確定されません。次の注文設定で売買の設定も可能のため、どちらを押しても変更可能です。

STEP
注文内容の設定
注文内容の設定

成行注文は、タイプの項目が「市場別売買」となっていることを確認してください。

次に、ロット数や利確と損切り注文の設定を行います。

項目設定内容
取引売りは「Sell」
買いは「Buy」
タイプ「市場別売買」を確認
ロット数最小0.01〜最大100ロット
テイクプロフィット
(利確目標)
利確目標のラインを設定します。
ストップロス
(損切り目標)
損切り目標のラインを設定します。
成行注文で設定できる内容

テイクプロフィットとストップロスで設定する際の「+10ポイント」については1pipsに相当します。
例)USD/JPY(ドル円)の場合、155.0円に+10ポイントすると155.01円となります。

項目の設定が完了したらBID(売)または、ASK(買)をタップで成行注文確定となり、現在のレートからポジションをとることができます。

指値・逆指値注文で狙った価格で取引をする

VantageTradingアプリで指値・逆指値注文する方法は以下の通りです。

VantageTradingアプリの指値・逆指値注文の手順

STEP
銘柄を選択
銘柄を選択

ポジションを取りたい銘柄を選択します。

STEP
ポジションの選択
ポジションの選択

「売る」または「買う」からポジションを取りたい方を選びます。

このボタンを押した段階では注文は確定されません。次の注文設定で売買の設定も可能のため、どちらを押しても変更可能です。

STEP
注文内容の設定
注文内容の設定

つづいて、ロット数や利確と損切り注文の設定を行います。

注文で設定できる内容は以下の通りです。

項目設定内容
取引売りは「Sell」
買いは「Buy」
タイプ※下記の表を参照
ロット数最小0.01〜最大100ロット
テイクプロフィット
(利確目標)
利確目標のラインを設定します。
ストップロス
(損切り目標)
損切り目標のラインを設定します。
成行注文で設定できる内容

項目の設定が完了したらBID(売)または、ASK(買)をタップで成行注文確定となり、現在のレートからポジションをとることができます。

また、売りの場合と買いの場合では、指値・逆指値がアプリ上では別の表記となっています。それぞれの見方は以下の通りです。

注文タイプ売買区分市場価格より説明
売り限界指値売り高い価格価格が一定以上に上昇した場合に売る
売り止め 逆指値売り低い価格価格が一定以下に下落した場合に売る
指値指値買い低い価格価格が一定以下に下落した場合に買う
逆指値逆指値買い高い価格価格が一定以上に上昇した場合に買う

例えば、現在価格より価格が下落してきた時に狙った価格で買いたい場合は、「買い」で「指値」を使います。

逆に、現在価格より上がってきた時に狙った価格で売りたい時は、「売り」で「売り限界」を使って設定しましょう。

保有中のポジションを部分決済する

VantageTradingアプリで保有中のポジションを部分決済したい場合は、以下の手順で行います。

VantageTradingアプリで部分決済する方法

STEP
注文メニューをタップ
注文メニューをタップ

アプリ画面下部の「注文」をタップします。

保有中のポジション一覧が表示されるので、部分決済したい銘柄の「編集」をタップします。

保有ポジションを全決済したい場合は「決済する」をタップしてください。

STEP
分割決済したいポジションを選択
分割決済したいポジションを選択

保有中のポジションの「編集」をタップするとメニューが表示されるので、「部分決済」を選択すると部分決済するロット数を指定して決済することが可能です。

STEP
保有ポジションの部分決済
保有ポジションの部分決済
Screenshot

部分決済の最低ロットは0.01ロットなので、保有中のポジションが0.01ロットの場合は全決済しかできません。

Vantage Tradingアプリで注文・決済する方法は以上となります。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

Vantage Tradingアプリで取引する際の注意点

Vantage Tradingアプリで取引する際の注意点

Vantage Tradingアプリで取引する際は、以下の点に注意しましょう。

それぞれ詳しく解説します。

自動売買(EA)は利用できない

Vantage Tradingアプリは、自動売買(EA)の利用に対応していません。

自動売買(EA)を活用した取引を行いたい場合は、パソコン版のMT4やMT5で稼働させる必要があります。

高度なテクニカル分析は向いていない

Vantage Tradingアプリでは、高度なテクニカル分析を行うのは難しいです。

アプリで表示できるインジケーターは13種類、オブジェクトも基本的な描画の9種類しかないため、テクニカル分析は簡易的なものに限られます。

また、1つのチャート画面しか表示できないので、違う銘柄の比較や、上位足と下位足を見ながら取引シナリオを考えるといったこともできません。

普段からトレードで使用しているインジケーターや描画が搭載されていない場合は、パソコン版のMT4やMT5、またはTrading Viewなどを利用するようにしましょう。

ポジションの一括決済はできない

Vantage Tradingアプリでは、複数のポジションを一括決済することができません。

少ないポジション数であれば急な相場の変動にも素早く対応できますが、多数の銘柄を取引している場合は、ポジション数の増加に伴って管理が煩雑になります。

複数のポジションを同時に保有するトレードスタイルの場合は、MT5などの一括決済機能を利用しましょう。

Vantage Tradingアプリにログインできない場合の対処法

Vantage Tradingアプリにログインできない場合の対処法

Vantage Tradingアプリにログインできない場合は、以下のような原因が考えられます。

原因対処法
ログイン情報が間違っている口座開設した時にVantageから送られてきたメールのログイン情報を確認する
ネット接続環境が悪い接続機器の動作チェック、Wi-Fiなど通信環境の確認をする
古いバージョンのアプリを使っている最新バージョンにアップデートを行う。
Vantage Tradingがメンテナンス中お知らせなど確認しメンテナンス中であれば終了予定時間以降に再度アクセスする
口座が凍結されて使えない別の口座を利用、または新規で口座開設する
VantageTradingアプリへログインできない原因と対処法

Vantage Tradingアプリにログインできない時は、ログイン情報の確認、ネット接続環境のチェック、アプリのアップデート、メンテナンス状況の確認などを行いましょう。

それでもログインできない場合は、口座が凍結されている可能性があるため、Vantageの公式サイトから再度口座を開設しましょう。

Vantage Tradingアプリについてよくある質問

Vantage Tradingアプリについてよくある質問

Vantage Tradingアプリで入出金できますか?

Vantage Tradingアプリから、入金と出金の手続きが可能です。パソコンやブラウザでVantageの会員ページにアクセスしなくても、アプリだけで資金の管理ができます。

Vantage Tradingアプリでもボーナスは受け取れますか?

Vantage Tradingアプリの「キャンペーン」から各種ボーナスが受け取り可能です。

Vantage Tradingアプリの「接続なし」と表示される原因はなんですか?

Vantage Tradingアプリで「接続なし」と表示される原因は、ネットの接続環境が不安定であったり、契約中のサーバーやVantageがメンテナンス中といった原因が考えられます。

Vantage Tradingアプリでポジションの一括決済はできますか?

Vantage Tradingアプリで、ポジションの一括決済はできません。全てのポジションを決済したい場合は個別で全てのポジションを決済する必要があります。

Vantage Tradingアプリで部分決済はできますか?

Vantage Tradingアプリから部分決済は可能です。

Vantage Tradingアプリ上でレバレッジの確認・変更は可能ですか?

Vantage Tradingアプリでは、プロフィールページの「取引」からレバレッジの確認・変更ができます。

Vantage Tradingアプリにインジケーターなどの設定できる?

Vantage Tradingアプリでは、インジケーターの設定が可能です。外部から新しく入れることはできませんが、デフォルトで入っているMACDやRSIなどの主要のインジケーターが利用できます。

Vantage Tradingアプリで自動売買EAは使えますか?

Vantage TradingアプリではEA(自動売買システム)は使えません。EAを利用するにはパソコン版のMT4かMT5で使う必要があります。

Vantage Tradingアプリから追加で口座開設はできますか?

Vantage Tradingアプリの「口座管理ページ」から、追加口座を開設することができます。

Vantage Tradingアプリにデモ口座はありますか?

Vantage Tradingアプリではデモ口座も利用でき、新規でデモ口座の開設も可能です。

デモ口座開設や使い方については、「VantageTradingのデモ口座作成〜ログイン手順」をご参照ください。

Vantage Tradingアプリから確定申告用の取引報告書は取得できますか?

Vantage Tradingアプリでは、確定申告の際に必要となる年間取引報告書のダウンロードに対応していません。年間取引報告書を入手するには、Vantageのマイページにアクセスするか、パソコン版のMT4・MT5を利用する必要があります。

Vantage TradingアプリでVポイントは利用できますか?

Vantage TradingアプリでもVポイントの利用が可能です。

プロフィールページの「Vantage Trading 褒賞」をタップすると、ヴァンテージリワードページに移動します。貯めたVポイントの確認だけでなく、「Vポイント交換」より特典と交換することが可能です。

Vポイントについての詳細は、「Vantage Tradingリワード・Vポイントの貯め方と使い方」をご覧ください。

VantageTrading(ヴァンテージ)アプリの使い方【まとめ】

【まとめ】VantageTrading(ヴァンテージ)アプリの使い方

本記事では、Vantage Tradingアプリの使い方について詳しく解説してきました。

Vantage Tradingアプリを使えば、口座開設から資金の入出金や管理、トレードまでをすべて完結できます。

外出中の取引が容易になるだけでなく、MT4やMT5と比べてVantage Tradingの主要サービスを便利に活用できるため、まだの方は今すぐダウンロードしておきましょう。

なお、今なら新規で口座開設するだけで最大18,000円分の口座開設ボーナスがもらえます。

まずはVantage Tradingアプリをダウンロードし、口座開設ボーナスを使って無料でトレードを体験してみましょう。

\いまだけ18,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/app

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次