XMアプリは、XMのほとんどの機能をスマートフォンひとつで完結できる便利なアプリです。
トレードや口座管理を外出時にも手軽にできるだけでなく、XMTradingアプリ独自の機能も存在します。
この記事では、XMアプリのダウンロード方法やアプリでできること、使い方を詳しく解説します。
基本操作からチャートの活用方法まで画像付きで紹介するので、XMアプリを使ってスムーズに取引したい方はぜひ参考にしてください。
XMの評判・口コミを確認したい方はこちら!
XMトレーディングの口コミ評判から安全性・信頼性を徹底調査!
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMのアプリは全3種類

XMで使用できるアプリには全部で3種類があります。
それぞれの特徴について解説しますので、ご自身のトレードスタイルに合ったアプリを選ぶ際の参考にしてください。
MT4・MT5アプリの特徴
XMのMT4・MT5アプリは、XM以外の業者でも使えるため、世界中で多くのトレーダーに利用されているアプリです。
MT4とMT5はの特徴の違いは以下の通りです。
項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
動作スピード | やや重い | 高速 |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
カスタムインディケーターの数 | 豊富 | 少ない |
EAの種類 | 豊富 | 少ない |
どちらのアプリも、「App Store」や「Google Play」でアプリのインストールが可能なので、スマホ一台でどこでも取引を行えるのが魅力です。
XMのMT4・MT5アプリのダウンロードはこちらから行えます。
なお、XMで口座開設した際に選んだプラットフォームと同じアプリでなければ取引できません。
MT4を選んだ場合はMT4アプリ、MT5を選んだ場合はMT5アプリをインストールしましょう。
別のプラットフォームで取引したい場合は、新たに追加口座を開設すれば変更できます。
XMで追加口座を開設する方法については、XMの追加口座・複数口座の開設方法を参考にしてください。
XMTradingアプリの特徴
XMTradingアプリは、XM専用の取引アプリで、XMの機能が網羅的に詰まっているのが特徴です。
- 口座への入金、出金
- サポートへの問い合わせ
- 通貨ペア・CFD商品の取引
- 通貨ペア・CFD商品のチャート確認
- 複数口座の管理
- インジケーター、オブジェクトの追加
- プロモーションの管理
- 友人の紹介
XMTradingアプリは、口座開設から入出金、サポートへの問い合わせまで、対応可能で、MT4やMT5ではできない、複数ポジションの一括決済や、XMの口座管理が簡単に行えます。
MT4やMT5とは違い口座管理や取引の利便性を向上させるための追加機能を提供している点が特徴なので、XMだけでの取引、口座管理を行いたい方はおすすめのアプリです。
XMアプリのダウンロード方法

XM アプリをダウンロードする手順は以下の通りです。
「XMTradingアプリを使う」をタップしてと「App Store」か「Google Play」を選びます。
それぞれのページに飛んだ後、「入手」を選択して、ダウンロードします。

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリでの口座開設手順

ここからは、XMアプリを使って口座開設をする方法を解説します。
PCで口座開設する場合は、XMの口座開設方法と手順の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
XMアプリでも簡単に口座開設ができるので、以下の手順に沿って進めましょう。
スマホの画面から、先ほどダウンロードした「XM Trading」を選択します。

開いた後は、画面下にある「口座を開設する」を選択します。

開設を選択するとフォームが開くので、基本情報の入力をおこいます。居住国は「Japan」を選択しましょう。

次はXMTradingブランドの選択ですが、どれを選んでも取引に影響はないので、こだわりがなければ、デフォルトの「FSA(Tradexfin Limited)」を選択しましょう。

次はメールアドレスを入力します。下のチェックボックスにチェックすると情報がメールに届くので、お得な情報が欲しい人は入れておきましょう。

パスワード記入欄の条件を守りながら、パスワードの設定をしましょう。

基本情報4つの入力が終了したら、以下の画像のような認証メールが届きます。
「Eメールを確認する」をタップすると口座登録完了です。

取引プラットフォームのログイン情報が記載されたメールがXMから届くので、大切に保管しておきましょう。
アプリでXMの口座開設をする手順は以上です。
このあと、本人確認書類を提出して口座を有効化すると、13,000円の口座開設ボーナスがもらえます。
本人確認が完了するまでは、ボーナスの受け取りや取引を開始することができないので、早めに手続きを済ませましょう。
口座有効化のやり方については、XMの口座有効化と手順にて詳しく解説しているので参考にしてください。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリにログインする方法

続いて、XM アプリにログインする手順を解説します。
スマホの画面から「XM Trading」を選択します。

先ほど登録した「ID」もしくは「メールアドレス」と「パスワード」を入力して終了です。
下の「Touch ID」をオンにすれば、次からは入力せずにログインできます。

これでXMアプリへのログインは完了です。
万が一ログインできない場合は、「XMのログイン方法」を参考に原因を解決してみてください。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリの基本画面の使い方

XM アプリの基本画面は使いやすく、初めてのユーザーでも直感的に操作できます。
画面下部には左から順に「ホーム」「気配値」「銘柄」「注文」といった主要な機能がアイコンで表示されており、それぞれのアイコンをタップするだけで、簡単に操作を進められます。
ここでは、各画面の具体的な操作方法について詳しく説明していきます。
「口座情報」画面の操作方法
「口座情報」画面では、自分の口座の残高や取引履歴、未決済ポジションなどを確認できます。
確認方法は以下のステップで解説します。
XMアプリの下にある「気配値」をタップします。
その後画面右にある「財布」のようなボタンをタップします。

タップすると画面の上部に「口座残高」、「損益」「有効証拠金」などの口座の詳細が表示されます。

「詳細」画面の操作方法
「詳細」画面は少し前まで画面下の「注文」部分にありましたが、今では「メニュー」という表記に変更されました。
「メニュー」の開き方については以下の通りです。
XMアプリの画面下にある「ホーム」をタップし、画面左上にある「三本線」をタップします。

「三本線」をタップすると「メニュー」が開けます。

メニューの内容の詳細は以下の表の通りになります。
項目 | 内容 |
---|---|
マイアカウント | アカウント口座情報の確認 |
認証の内容 | 必要書類のアップロード |
設定 | 言語やパスワード、通知などの設定 |
口座履歴 | 取引履歴・手続き履歴の確認 |
プロモーション | 現在のプロモーションの確認 |
会員ページ | 会員ページの口座情報に飛ぶ |
入金 | 入金申請処理 |
出金 | 出金申請処理 |
MyWallet | アフィリエイトなどの獲得資金の管理 |
友人紹介 | Eメールやリンク共有で友人の招待 |
お問い合わせ | ライブチャットやLINEでのお問い合わせ |
ヘルプセンター | 公式のヘルプページへ飛び、疑問を解決 |
フィードバックの送信 | Gmailかメールでフィードバックを送信 |
当社に関して | XMTradingの内容説明 |
個人情報保護方針&免責事項 | XMの個人情報保護方針と免責事項などの確認 |
ログアウト | ログアウトできる |
「気配値」画面の操作方法
「気配値」画面では、通貨ペアやCFD商品がリスト表示されます。

気配値をタップすると、詳細なチャート画面に移動でき、リアルタイムの価格動向をチェックできます。
「銘柄」画面の操作方法
「銘柄」画面では、自分が取引したい通貨ペアやCFD商品を選択できます。
追加するには以下の手順で行います。
気配値をタップすると「口座情報(財布マーク)」したに「+」があります。

「+」を押すと銘柄の種類があるので、選択します。
取引量の多いメジャー通貨やCFD商品などは「Popular」に入っている場合が多いです。

銘柄の種類の中に「通貨ペア」があるので、追加したいもの欄にある「+」ボタンをタップしてください。

通貨ペアを選択すると確認画面がでるので、再度「+」ボタンをタップしましょう。

追加するとMy Watchlistに追加されています。

CFD商品や主要通貨が入り混じるととても見づらいので、ある程度リストの配置は決めると便利です。
「注文」画面の操作方法
「注文」画面では、現在取引している銘柄や注文予約をしている銘柄を一覧表で確認できます。

銘柄をタップするとストップロスやテイクプロフィットを確認したり、注文の変更することができます。
また、銘柄の×ボタンをタップすれば、「決済」が現れるので、その場で確定することも可能です。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリのチャート画面の使い方

XM アプリのチャート画面では、成行注文、指値注文、ワンタップトレードなどの操作が可能です。
また、時間足やチャートタイプの変更、インジケーターやオブジェクトの設定も簡単に行えます。
ここでは、XMアプリのチャート画面の操作方法について詳しく説明します。
成行注文の方法
成行注文は、市場価格で即時に取引を開始する方法です。
XM アプリのチャート画面で成行注文を行う場合は以下の手順で行います。
まずは銘柄リストが載っている「気配値」の画面に飛びます。
気配値のリストから取引を行いたい銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら画面右下にある「+」ボタンをタップします。

注文方法を要求されるので、「新規成行注文」を選択しましょう。

成行注文になっていることを確認し、「ロット数」、「ストップロス」、「テイクプロフィット」を設定して、「注文を確定する」をタップして、注文が実行されます。

指値注文・逆指値注文の方法
指値注文と逆指値注文は、特定の価格に達した際に自動で取引が行われる注文方法です。
XMアプリで指値注文と逆指値注文を行う方法は以下の通りです。
こちらも「成行注文」と同様に気配値のリストから取引を行いたい銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら画面右下にある「+」ボタンをタップします。

注文方法を要求されるので、「新規予約注文」を選択しましょう。

予約注文になっていることを確認し、「設定価格」「ロット数」、「ストップロス」、「テイクプロフィット」を設定して、「注文を確定する」をタップして、注文が予約されます。
指値注文と逆指値注文では「設定価格」に達した際に自動的に取引が行われます。

ワンタップトレードの使い方
ワンタップトレードは、文字通りワンタップで取引を開始できる機能です。
XM アプリのチャート画面で有効にするには、以下の手順が必要になります。
まずは気配値のリストから銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら画面右上にある「歯車」ボタンをタップします。

歯車を選択すると取引設定に「ワンタップトレード」があるので、右側のボタンを「赤」にします。

画面上記にロット数が追加されていれば、設定完了です。
取引を開始する際はロット数を設定して、「売り」か「買い」をタップしてください。

時間足の変更手順
XM アプリでは、チャートの時間足を変更できます。時間足の変更は、以下の通りです。
気配値のリストから時間足を変更したい銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら画面左上にある「英語と数字」のボタンをタップします。

タップ後、それぞれ時間足が表示されるので、好みの時間足を選択してください。

それぞれの時間足の表記の意味は以下の通りになります。
項目 | 時間足の表記の意味 |
---|---|
M1 | 1分足 |
M5 | 5分足 |
M15 | 15分足 |
M30 | 30分足 |
H1 | 1時間足 |
H4 | 4時間足 |
D1 | 日足 |
W1 | 週足 |
MN | 月足 |
チャートタイプの変更手順
XM アプリでのチャートタイプの変更方法は以下の通りです。
気配値のリストから銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら画面右上にある「歯車」のボタンをタップします。

タップ後、チャートタイプに「バーチャート」、「ロウソク足」、「ラインチャート」とあるので、好みのタイプを選択します。

インジケーターの設定方法
インジケーターは価格の動きや市場の勢いを分析するためのツールです。XMアプリで設定する方法は以下の通りです。
気配値のリストから銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら、スマホを横向きに傾けます。傾けると「f」が出てくるので、タップします。

タップ後、「移動平均線(Moving Average)」や「相対力指数(RSI)」などのインジケーターが表示される。追加したいインジケーターの設定をした後、「追加」をタップして終了です。

追加を押すと、チャート画面にインジケーターが表示されています。必ず反映されているか確認しましょう。

オブジェクトの設定方法
オブジェクトは、チャート上に線や図形を追加して分析を補助するためのツールです。
XM アプリでは以下の手順で追加できます。
気配値のリストから銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら、スマホを横向きに傾けます。傾けると「図形」のようなマークが出てくるので、タップします。

タップ後、「水平線(Horizontal)」や「トレンドライン」などが表示されるので、追加したいオブジェクトをタップすると反映されます。

取引銘柄の切り替え方法
XM アプリでは取引銘柄の切り替えがチャート画面からも行えます。
気配値のリストから銘柄をタップします。

チャート画面に飛んだら、スマホを横向きに傾けます。傾けると画面右上に矢印のようなマークが出てくるので、タップします。

タップ後、My Watchlistに追加した銘柄が表示されるので、タップすると選択した銘柄のチャート画面に飛ぶことができます。

XMアプリのチャート画面の使い方については以上です。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリでの入金・出金手順

XM アプリでは入金と出金も簡単に行えます。
それぞれの手順を具体的に解説します。
XMアプリでの入金方法
XMアプリでの入金は、以下の手順でおこないます。
まずは、XMアプリのホーム画面を開き、画面左上の三本線をタップします。

メニュー画面に飛んだら、入金をタップします。

タップ後、VISAや銀行振り込みなどが選択できるので、いずれかをタップします。

入金額の欄に金額を打ち込み、入金ボタンを押して終了です。
入金額は4,500~1,500,000円まで可能です。

XMで使える全6種の入金方法と特徴については、「XMの入金方法とやり方!手数料・反映時間やおすすめの銀行まで徹底解説」で詳しくまとめていますので参考にしてください。
XMアプリでの出金の方法
XMアプリでは、出金も簡単に行えます。
まずは、XMアプリのホームを開き、画面左上の三本線をタップします。

メニュー画面に飛んだら、出金をタップします。

タップ後、VISAや銀行出金などが選択できるので、いずれかをタップします。
銀行の場合は一度設定すれば、履歴からいつでも選択できるようになっています。

出金額の欄に金額を打ち込み、出金ボタンを押して終了です。出金額に限度額はありませんので、いくらでも一括で出金できます。

詳しい出金手順については「XMの出金方法と出金ルール」で紹介しているので、参考にしてください。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMアプリにログインできない原因と対処法

XM アプリにログインできないときは、以下の項目を確認してみてください。
原因 | 対処法 |
---|---|
ログインIDかパスワードが間違っている | お口座の詳細のメールを確認する |
WiFi環境が悪くインターネットにつながっていない | WiFi環境を整える |
XMのアプリが最新バージョンではない | アップデートをしてから起動する |
口座が凍結されている | XMサイトで口座開設を再度する |
iPhone8以前のシリーズはサポートが終了しており、iOSが17以降に更新できないので、ご利用中の方は注意が必要です。
また、XMでは口座残高が0状態の休眠口座を90日間放置すると凍結されます。凍結された場合はXMの公式サイトから再登録しましょう。
他にもXMで口座凍結になる原因はいくつかあるので、心配な方はXMの口座凍結・休眠口座の原因と対処法もご確認ください。
XMアプリを利用する際の注意点

ここでは、XMアプリを使う際の注意点を解説します。
ポジションの一括決済は両建て時のみ可能
XMアプリでは、両建て時のみポジションの一括決済が可能です。
同一の通貨ペアで買いと売りのポジションを同時に持っている場合に限られ、別の通貨ペアや同一の通貨ペアを3つ以上持っている場合は一括決済が適用されません。
一括決済したい場合は、同一の通貨ペアの買い・売りポジションを2つ持った状態にするか、PCでMT5を使用しましょう。
年間取引報告書のダウンロードが不可
XMアプリでは、年間取引報告書のダウンロードができません。
取引履歴や年間のパフォーマンスを確認したい場合は、PC版の会員ページからログインしてダウンロードする必要があります。
年間取引報告書は、税金の申告や投資の振り返りに欠かせない資料ですので、PCからアクセスして取得しておきましょう。
XMで年間取引報告書を取得する方法については、「XMの年間取引報告書の見方とダウンロード方法!表示から印刷までPC・スマホ別に解説」の記事を参考にしてください。
EA(自動売買システム)は利用不可
XMアプリでは、EA(自動売買システム)を利用することができません。
EAは自動的に取引を行ってくれるプログラムで、XMでは利用が認められています。
XMでEAを利用したい場合は、アプリではなくPCにMT4/MT5をダウンロードして設定・運用をしましょう。
なお、XMのEA(自動売買)については「XMは自動売買(EA)がおすすめ!設定方法・使い方や禁止事項」にて詳しく解説しています。
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://xmtrading.com/mobile
XMのアプリに関するよくある質問

XM アプリに関してのよくある質問と回答をまとめました。
XMアプリのまとめ

この記事では、XMアプリの使い方や特徴について詳しく解説してきました。
XMで使用できるアプリにはMT4、MT5、XMTradingアプリの3種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。
XMアプリでは、口座開設や入出金から取引まで、XMのほぼすべての機能が利用可能です。
XMアプリは、スマートフォンひとつでトレードや資金管理が完結するため、外出先でも手軽に取引を行いたい方に最適です。
もちろん13,000円の口座開設ボーナスも利用できるので、いますぐXMアプリで取引を体験してみてください!
海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/