XMの禁止事項は9つ!利用規約違反になる取引とペナルティを解説

XMの禁止事項は9つ!利用規約違反になる取引とペナルティを解説

(※)記事の情報は執筆時点のものです。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。また特別な記載がない限り、1ドル100円で計算しております。

XMには利用規約で禁止されている取引があり、違反すると利益没収や口座凍結などの厳しいペナルティを受けます。

禁止事項を知らずに取引を進めると、最悪の場合は二度とXMで取引ができなくなるので注意が必要です。

本記事では、XMの禁止事項と絶対に守るべき利用規約について詳しく解説します。

また、XMでの禁止事項・規約違反を避けるためのポイントも紹介するので、XMで安全に取引したい方はぜひ最後までご覧ください。

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

本コンテンツは「ファイナンスメディア株式会社」が、金融庁財務局消費者庁国民生活センターから発信される情報と、実際の海外FX取引・調査を基に制作しています。詳細は「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください。

目次

XMの禁止事項・規約違反9つ

XMの禁止事項・規約違反9つ

XMで禁止事項・規約違反になる取引は、主に以下の9つです。

特に注意したいのは、両建てに関する禁止事項です。XMでは両建てが認められているものの、様々な規約が存在するのでしっかりと把握しておきましょう。

XMの両建てに関しては、「XMの両建てのやり方・ルールまとめ」でも詳しく解説していますので、ぜひあわせてご確認ください。

複数口座間での両建て

XMでは同一口座内での両建ては認められていますが、複数口座での両建ては禁止されています

例えば、スタンダード口座Aで買いポジションを持ち、スタンダード口座Bで同じ通貨ペアの売りポジションを持つことは規約違反となります。

複数口座で両建てをすると、為替が変動した際に片方の口座が儲かり、もう片方はゼロカットシステムを利用して損を減らせるため、トレーダーは必ず儲けることができます。

そのため、複数口座での両建てはゼロカットシステムを悪用した取引と見なされ、規約違反に該当してしまうのです。

ゼロカットシステムとは、相場急変動などで口座残高がマイナスになった場合でも、マイナス分を業者が補填し口座残高をゼロに戻してくれる仕組みのことです。

他社FX業者との両建て

XMと他の海外FX業者の口座を使って両建て取引を行うことも禁止されています。

複数の業者で取引をしている場合、気づかないうちに両建てになってしまっている場合もあります。

他社では許可されていたとしても、XMでは禁止事項に該当するため、両建てにならないように注意しましょう。

複数人での組織的な両建て

XMでは、複数人で両建て取引を行うことも禁止です

例えば、家族や友人と協力して一方が買い、もう一方が売りのポジションを持つ行為は、組織的な不正取引と見なされます。

他人名義の口座ならバレないと思うかもしれませんが、グループでの両建てを繰り返すと、XMに怪しまれて取り締まりの対象になるので注意しましょう。

アービトラージ(裁定取引)

アービトラージ(裁定取引)とは、異なる取引所や業者間で価格差を利用して利益を得る取引手法です。

アービトラージ取引の例

通貨の価格

市場A:100円

市場B:102円

市場Aで購入し、市場Bで売却することで2円の差額をリスクなしで利益を得ることができます。

アービトラージ(裁定取引)は、理論上トレーダーが必ずノーリスクで利益を得られるため、XMに限らずほとんどの海外FX業者で禁止されています。

レートエラー・接続遅延を狙った取引

XMでは、経済指標発表時などに発生するレートエラーや接続遅延を狙った取引も禁止事項とされています

具体的には以下のような行為がレートエラーの例です。

レートエラーの例

通常の価格:1ドル=110円

エラーによる表示価格:1ドル=108円

エラーが発生している状態で1ドル=108円を買い、

通常の価格に戻ったときに売ることで利益を得ることができます。

上記のような行為は、自身に処罰を受けるだけでなく、接続遅延が起きた際は他のトレーダーにも迷惑がかかります。

自動売買ツールの通知設定でシステムに負荷をかけ、実際にXMで口座凍結をされたトレーダーも多くいます。

AI(人工知能)を使った自動売買

XMでは、AIや高度なアルゴリズムを使った自動売買も禁止事項に該当します。

理由は、AIを利用した大量注文がXMのサーバーに過大な負荷をかけ、システムの安定性を損なう恐れがあるためです。

一般的なEA(自動売買ツール)は許可されていますが、AIによる取引は厳しく制限されています。

XMのEAについては、「XMの自動売買(EA)の設定方法・使い方や禁止事項」にて詳しく解説しています。

窓開け・窓埋めを狙った取引

XMでは、週明けの「窓開け」やその後の「窓埋め」のタイミングのみを狙った取引は禁止されています。

窓開け・窓埋めとは?
  • 窓開け :「窓開け」とは、週末や長い取引停止期間(例えば、土日や祝日)後に市場が再開する際に、前回の終値と次の始値に大きなギャップ(価格差)が生じることを指します。
  • 窓埋め :「窓埋め」は、市場が開いた後にそのギャップ(窓)が徐々に埋められていくことです。つまり、価格が元の水準に戻る動きです。

窓埋め自体はよく起こる現象なので、通常の取引として行うのは問題ありませんが、意図的に窓埋めを狙う取引は規約違反になります。

経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード

XMでは、経済指標の発表時や要人発言時の相場変動を狙ったハイレバレッジ取引も禁止されています

このような取引行為は、市場の大きな変動を利用して短期間で大きな利益を得ることができる一方で、大きな損失を被ることになる可能性もあります。

損失がゼロカットまで達した場合、損失分はXM側で補填することになるため、頻発すると悪質と判断されます。

数回のゼロカットであれば問題ありませんが、経済指標を狙ったハイレバレッジ取引は避けましょう。

ボーナスやポイントの不正取得・不正利用

XMが提供するボーナスやポイントを不正に取得したり、不正利用する行為も規約違反となります。

例えば、複数のアカウントを作成してボーナスを重複して受け取る行為や、意図的にボーナスポイントを狙った取引は禁止事項です。

ボーナスの不正取得は悪質な行為と判断され、すぐに口座凍結される場合がありますので、行わないようにしましょう。

ボーナスの正しい受け取り方や使い方については、「XMボーナス最新情報まとめ」で紹介しているので参考にしてください。

XMの禁止事項に違反した場合のペナルティ

XMの禁止事項に違反した場合のペナルティ

XMの禁止事項を行なったり、利用規約に違反した場合、以下のようなペナルティが課されます。

XMの禁止事項に違反した場合のペナルティ

それぞれどのようなペナルティなのか、詳しく解説します。

利益やボーナスの没収

XMでは、ボーナスの不正利用や取得、利用規約に違反する取引を行った場合、すべての利益とボーナスが無効とされ、口座から差し引かれます。

さらに、規約違反が発覚した場合は、不正取引で得ていない利益やボーナスも全て没収される可能性もありますので、禁止事項になる行為は行わないようにしましょう。

出金拒否

XMで規約違反をすると、不正な取引で得た利益は出金拒否されます。

規約違反の調査中に一時的に出金拒否となるケースや、口座凍結となり永久的に出金ができなくなる可能性もあります。

また、一度規約違反をしてXMのブラックリストに載ってしまうと、口座の再登録もできません。

なお、XMでは正しく取引していれば不当な出金拒否はありません。

万が一出金拒否されてしまった場合は、XMで出金拒否となる原因と対処法を参考に、禁止事項に該当する行為がなかったか確認してみましょう。

口座凍結・アカウント停止

XMで最も深刻なペナルティは、口座凍結やアカウントの停止です。

一度アカウントが停止されると復活は難しく、XMでのトレードが一切できなくなります。

XM側で顧客情報は管理されているので、新たに口座を開設しようとしても、不正ユーザーだと判断されるため開設できません。

XMの禁止事項・規約違反に該当しない取引

XMの禁止事項・規約違反に該当しない取引

ここでは、XMで禁止事項や規約違反にならない取引方法について説明します。

同一口座内での両建て取引

XMでは、同一口座内での両建て取引に限り許可されています。

両建ては、相場が予測と反する方向に動いた際にも損失を最小限に抑える効果があり、リスクを軽減しながら利益が狙える手法です。

XMで両建てをする場合は、必ず同一口座内で行うようにしましょう。

スキャルピングトレード

XMではスキャルピングトレードも許可されています

スキャルピングは、数秒から数分という短時間で利益を狙う取引手法です。

スキャルピングを禁止している海外FX業者もありますが、XMでは禁止事項とされていません。

さらに、スキャルピング向けにスプレッドの狭い口座も用意されているので積極的に活用しましょう。

スキャルピングで稼ぐ方法を知りたい方は、XMのスキャルピングおすすめ口座と手法で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

経済指標や雇用統計発表時の通常トレード

XMでは、経済指標や雇用統計の発表時にもトレードを行うことが可能です

経済指標や雇用統計発表時は、多くのプロトレーダーが狙っている時間で取引回数も多いです。

極端に高いレバレッジをかける取引でなければ、これらのタイミングでも問題なく取引を行うことができます。

経済指標や雇用統計発表時だけを狙ってハイレバレッジ取引すると、ゼロカットシステムの悪用と見なされて禁止事項に該当します。

EA(自動売買)を利用した取引

XMでは、EA(自動売買)を利用した取引も認められています

EAはトレーダーが設定した取引条件に従って自動的に売買を行うシステムで、取引機会を逃さずに効率的な運用が可能です。

ただし、EA(自動売買)を利用した取引でも過度にサーバーに負荷をかけるような行為をした場合は制限されることがあります

適切な設定を行い、サーバー負荷を考慮した運用を心掛けましょう。

XMの禁止事項についてよくある質問

XMの禁止事項についてよくある質問

XMでの禁止事項には何がありますか?

XMでの禁止事項は、以下の9つです。

  • 複数口座間での両建て
  • 他社FX業者との両建て
  • 複数人での組織的な両建て
  • アービトラージ(裁定取引)
  • レートエラー・接続遅延を狙った取引
  • AI(人工知能)を使った自動売買
  • 窓開け・窓埋めを狙った取引
  • 経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード
  • ボーナスやポイントの不正取得・不正利用

これらはゼロカットシステムの悪用や、システムの負荷を避けるために設定されており、違反すると口座凍結や利益没収などの厳しいペナルティが課されます。

XMの両建て取引の禁止事項は?

XMでは、XMの複数口座で同じ通貨ペアを売り買いすることや、XMと他社の口座で同時に取引を行うことは禁止事項と見なされます。

XMのアフィリエイトに禁止事項はありますか?

XMでは「自己アフィリエイト」と呼ばれる行為が禁止事項として挙げられます。自己アフィリエイトは、自分のアフィリエイトIDを使って、口座を開設し、報酬を得る行為です。

また、不正な手段で他者を勧誘する行為や、虚偽の情報を使って登録者を増やすことも同様に禁止されています。

XMの禁止事項まとめ

XMの禁止事項まとめ

この記事では、XMの禁止事項や規約違反について解説してきました。

XMでは、以下の9つが禁止されています。

XMの禁止事項
  • 複数口座間での両建て
  • 他社FX業者との両建て
  • 複数人での組織的な両建て
  • アービトラージ(裁定取引)
  • レートエラー・接続遅延を狙った取引
  • AI(人工知能)を使った自動売買
  • 窓開け・窓埋めを狙った取引
  • 経済指標発表時のみを狙ったハイレバトレード
  • ボーナスやポイントの不正取得・不正利用

禁止事項に違反すると、口座凍結や利益の没収、出金拒否といった厳しいペナルティを受けるため注意しましょう。

XMで安全に取引を続けるために、利用規約をしっかりと理解し、禁止事項を避けることが重要です。

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次